2011年03月23日
ガス供給再開の時期
各地域の供給再開時期について
3月23日(水)より、順次供給を再開します。いくつかのブロックに分け、ブロックごとに順次作業に入っていきます。道路に埋設されたガス管などの被害状況を調べながら、安全が確認された地区から、お客さまのメーターガス栓を開く作業を進めていくので、個々の地区の供給再開時期をあらかじめお示しすることができませんが、作業に入る前日までに、テレビ、新聞、ホームページ等でお知らせします。
●各復旧ブロックの作業開始予定時期について
郊外部のブロックについては、ブロックの外から中へ、中心部のブロックはブロックの中から外へ進んでいきます。各ブロックの作業開始予定時期は次のとおりです。
なお、作業開始予定時期は、道路に埋設されたガス管の修繕作業に着手する時期です。お客さま宅の開栓は、一般的なケースで、ガス管の修繕作業終了後1日~2日後となります。
3月22日(火)午後8時現在
ブロック ブロックに含まれる地域 ガス管修繕作業開始予定時期
N1ブロック 泉区北東部、多賀城市西部、利府町、富谷町東部 3月末を目途
N2ブロック 泉区北西部、大和町、富谷町西部 3月25日(金)頃から
C1ブロック 青葉区東部、宮城野区北西部、泉区南東部 3月26日(土)頃から
C2ブロック 青葉区北部、泉区南西部 3月24日(木)から
C3ブロック 宮城野区南西部、若林区西部 3月28日(月)頃から
C4西ブロック 青葉区西部 3月25日(金)頃から
C4東ブロック 青葉区中心部 3月28日(月)頃から
E1ブロック 宮城野区北東部、多賀城市東部 検討中
(数日中にお知らせします)
E2ブロック 宮城野区南東部、若林区東部 3月26日(土)頃から
S1ブロック 太白区北部 3月25日(金)頃から
S2ブロック 太白区西部 3月25日(金)頃から
S3ブロック 太白区南部、名取市 3月25日(金)頃から
東部沿岸地区 被害の少ないところから順次復旧に努めます
仙台市ガス局ホームページより
3月23日(水)より、順次供給を再開します。いくつかのブロックに分け、ブロックごとに順次作業に入っていきます。道路に埋設されたガス管などの被害状況を調べながら、安全が確認された地区から、お客さまのメーターガス栓を開く作業を進めていくので、個々の地区の供給再開時期をあらかじめお示しすることができませんが、作業に入る前日までに、テレビ、新聞、ホームページ等でお知らせします。
●各復旧ブロックの作業開始予定時期について
郊外部のブロックについては、ブロックの外から中へ、中心部のブロックはブロックの中から外へ進んでいきます。各ブロックの作業開始予定時期は次のとおりです。
なお、作業開始予定時期は、道路に埋設されたガス管の修繕作業に着手する時期です。お客さま宅の開栓は、一般的なケースで、ガス管の修繕作業終了後1日~2日後となります。
3月22日(火)午後8時現在
ブロック ブロックに含まれる地域 ガス管修繕作業開始予定時期
N1ブロック 泉区北東部、多賀城市西部、利府町、富谷町東部 3月末を目途
N2ブロック 泉区北西部、大和町、富谷町西部 3月25日(金)頃から
C1ブロック 青葉区東部、宮城野区北西部、泉区南東部 3月26日(土)頃から
C2ブロック 青葉区北部、泉区南西部 3月24日(木)から
C3ブロック 宮城野区南西部、若林区西部 3月28日(月)頃から
C4西ブロック 青葉区西部 3月25日(金)頃から
C4東ブロック 青葉区中心部 3月28日(月)頃から
E1ブロック 宮城野区北東部、多賀城市東部 検討中
(数日中にお知らせします)
E2ブロック 宮城野区南東部、若林区東部 3月26日(土)頃から
S1ブロック 太白区北部 3月25日(金)頃から
S2ブロック 太白区西部 3月25日(金)頃から
S3ブロック 太白区南部、名取市 3月25日(金)頃から
東部沿岸地区 被害の少ないところから順次復旧に努めます
仙台市ガス局ホームページより
Posted by FPS at 22:15│Comments(0)